コゾロフメモ

ここは俺のメモ帳だ!チラシの裏でなくここに書く!

けん玉雑談 #DWIラジオ EP.86 「四国いいぞ」stand.fm/Deal With It

DWIラジオ

毎週木曜に配信しているけん玉雑談配信「DWIラジオ」。けん玉ワールドカップのエントリーもスタートしました!

DWIラジオはここから聴けます。

stand.fm

DWIラジオ今週の雑感

けん玉ワールドカップの話で出てきた「おもてなしホステル宮島」は、2019年までは「ダマビレッジ」と呼ばれ大会公式の選手村として使用されていた施設です。

omotenashi-hostel.com

私も何度もお世話になりまして、スタッフさんのインスタ相互フォローしてたりします。夜は海外プレイヤーも含めて遊んだり、どんちゃん騒ぎで楽しかったなぁ〜。今年は「ダマビレッジ」としての使用はないそうですが、宮島も近いので宿泊予約がまだの方は是非!

そしてDWIラジオへのお便りもお待ちしております!stand.fmのレター機能で送ることができます。番組内で読まれるとオリジナルステッカー(4種のうちどれか)をプレゼント!レターに必ずラジオネームと連絡先(SNSアカウントやメールアドレスなど)を入れてくださいね。

DWIラジオ今週のハイライト

  • けんだまふ〜ふ、けん玉ワールドカップの聖地「おもてなしホステル宮島」を予約!
  • けん玉ワールドカップあるある、2日目に帰宅する人はイベント終了間近にめっちゃバタバタする。
  • けんだまふ〜ふ、四国のダマーとキャンプを楽しみリア充の極み。
  • イダタツ(MAX)、キャンプ用品でドヤ疑惑?!
  • けんだまふ〜ふ、四国で強い奴らを集めたい。
  • Deal With Itは10年続いているブランドなんだぞ!

DWIラジオとは

DWIは私がスポンサードを受けているアメリカのけん玉ブランド「Deal With It(ディールウィズイット)」の略称です。日本でDWIに所属している大人メンバーコゾロフ、ザワ、けんだまふ〜ふ(MIYA&TACO)の4名でただ雑談する様子を毎週stand.fmで配信しています。けん玉の話3割、その他7割って感じです。

毎週木曜配信。stand.fmのアプリがあると聴きやすいです。

stand.fm

アプリ内の検索窓から「DWIラジオ」を検索。

stand.fm

フォローしておいていただけると最新話が配信された時に通知がありますので便利かと思います。

Deal With It(ディールウィズイット)のけん玉購入方法

DWIけん玉販売サイト~日本国内

kendamafuufu.buyshop.jp

zawa.theshop.jp

DWIけん玉販売サイト〜海外

www.dealwithitstore.com

Netflixのスプリガン良かったよ

youtu.be

楽しみにしていたので配信開始とともに観た!
全6話で各話45分。一気に配信されてるので最後まで観れます。まだ2話までしかチェックしてないけど1話完結っぽい。

良かった点

  • 2D作画と3DGCの合わせ技で映像にはかなり満足(完全3DCGの日本アニメは未だしっくりこなくて入り込めない)。ビュンビュン動くアクションがとても良い。
  • キャラデザインが原作寄りで好き!女の子はかわいい。劇場版の作画は神がかってたけどどうしてもキャラデザインが馴染めなかった。
  • スマホタブレットが出てきたりなど現代にアップデートされている。(2話の時点では新しいガジェットが作戦に活かされている感じはしないけど)

ちなみに3年前に目黒シネマで劇場版の再上映を観に行った時の感想

kozorof.hatenablog.com

原作は未だノアの方舟編までしか読んでないのでやっぱり最後まで読みたいな…つか読むぞ。

残りの4話も楽しみです。

コゾロフ、2人目の出産が急に怖くなるがすぐに持ち直す

どうもこんにちは、7月半ばに2人目出産予定の私です!
予定日1ヶ月を切って現実味が帯びてきた今、急に出産が怖くなりました。

1人目の出産の時はヨガの本を読んだり安産に関する動画を見たりと一応対策をして当日は比較的落ち着いてスタートできたと思うのですが、結局最終的にはめちゃくちゃ痛くて辛かった。

前回は未知の怖さがあったけど、今回は1回経験しているからこそ…。だんだんリアルに思い出してきてやばい。このままいくと陣痛が来たらもの凄く怖くなり、余計に痛くなってパニックになってしまうのでは…?

本購入

世界で一番幸せなお産をしよう!

しかしここで何も対策しない私ではありません。「2人目 出産 怖い」等のワードで出てきたブログで紹介されていた本を取り急ぎ購入しました。

世界で一番幸せなお産をしよう! あなたのお産を楽しく変える魔法のことば50

広島で産院を運営されている先生の本です。痛みを前向きに捉えリラックス状態での出産を目指す「ソフロロジー法」をベースに「楽しく出産できた」という産院での経験者のインタビューを交えながら楽にお産をする考え方を紹介している本でした。文字が大きいのですぐ読み終わります。

要はポジティブシンキング。物事をどう捉えるかという話であり、スピリチュアルな要素もありました。東京ポッド許可局の「スピリチュアルコーナー」しか信じていない私としては「お…そういう系の本か?」と一瞬身構えてしまったのですが。

しかしお産に限らず、物事をどう捉えるかで感じ方や取り組み方、結果が変わるというのは大いにあります。仕事でも未経験のタスクに対しては及び腰になってしまいますが「うわ、やりたくない…」と思うのと「いや、別に楽勝っしょ」と思って取り組むのでは結果が全く違ってくるという実感があります。

今回は120%この本の教えに従うこととし「どうしたらお産を良い思い出にできるのか?」を考え尽くし実践することにしました。色々対策を練ることができるという意味では1回経験しているというのはアドバンテージでは?ソフロロジー法についても前回把握はしていたものの、やり切っていなかったと思うし。

という訳でイメトレ開始

ソフロロジー式分娩

出産に向けて全力で前向きなイメージを作っていこうということでiTunesで「ソフロロジー式分娩(1,069円)」も購入。毎日聴きながらイメトレすることにしました。

2曲入っているのですが、1曲目はかなり瞑想的な内容でナレーションがすごい。30分くらいあるがだいたい聴いているうちに眠くなるので最後まで聴けたためしがないという…。2曲目はBGMのみ。マタニティーヨガやる時に流しておくと良さそう。

あとはノートにバースプランを色々書き出しています。
さて、一体どんな結果が導き出されるのか?それは出産後のお楽しみ…。

本を読んで思ったけど、今回上の子の面倒も見ながら妊娠生活を送っていることもあって、これまでお腹の子に意識があまり行っていなかったなと感じました。そもそも来てくれただけでもかなり有り難いことで、今回の妊娠を通して色々人生について考えるようになったし、良いことだらけだったのに!ありがとうよ…。残り1ヶ月、お腹の子と二人三脚でゆったり過ごしていこうと思います。

つづく

映画やドラマを倍速で見ること

映画やドラマで倍速再生は絶対やらないけど、YouTubeポッドキャストでただ情報が知りたいだけの時は、倍速で再生することが多いなぁ。今若い人がエヴァンゲリオンを見たらエレベーターの綾波とアスカのシーンとか、カヲル君が初号機に握りつぶされるシーンなんかは余裕で早送りされるのでしょうか。

映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形」という本について、最近聴いた「荻上チキSession」「東京ポッド許可局」で取り上げられていたのでメモ。

荻上チキ・Session 特集「映画を早送りで観ますか?サブスク時代のコンテンツ消費がもたらす現状と課題」稲田豊史×武田砂鉄×南部広美
https://nhsw9.app.goo.gl/epAV

東京ポッド許可局 第476回「早送り論」
https://nhsw9.app.goo.gl/Mj73
スマホでないと再生できないんですが、めちゃ面白いんで時間あればぜひ。

サブスクで映画やドラマを早送りで見て、さっさとストーリーや結末を知りたい人が増えているという話です。「ファスト映画」動画の製作者が逮捕されるということも発生していますよね。

年代が若くなればなるほど倍速で見る人は増えているのだと言います。この本はまだ読めていないのですが(図書館で予約しているけど予約待ち人数がすごい)、番組を聴くと「これだから最近の若者は〜」「作品を味わわないと損でしょう…」なんて簡単に若者のせいにしたり、説教したりするような話では無いことが分かりました。

そもそも配信作品の数が膨大過ぎる。収入が少ないのでサブスクでできる限り大量の作品を消費して元を取りたい。仕事や学業で作品をゆっくり楽しむ時間が無い、しかし話題になっている作品を見ていないと友人たちの話についていけない…。

何度も同じ作品を見たり、ゆっくり考えたりということが出来なくなるので、難解な作品は嫌がられるようになる。SNS上では「意味が分からなかった」ということを発言しづらい。そのため「分からない=つまらない作品」という認識になってしまう。そこで説明過剰な作品が増えていく。脚本家にはもっと説明セリフを入れてくれというオーダーが来る。最終的に「誰も傷つけない〇〇」みたいな作品になってしまう。

東京ポッド許可局では、昔は作品の数が少なく、生活の中で無駄も許された牧歌的な時代だったのかもしれない、と話していました。今はスマホ片手に大量のコンテンツを消費する時代。見る人の環境に合わせた作品を作っていく必要が出てきたのだろうと。

コンテンツを味わうのではなく「消費」するということについてはすごく思うところがあります。最近メモブログを再開したのも、世の中に大量にある作品(映画でも本でもラジオでも)を「消費」することに若干疲れてしまったという面もありまして。私は毎週新しいコンテンツをチェックしてラジオでレコメンドしてくれる佐久間宣行さんに憧れていて、私もあの映画見なきゃ、このドラマ見なきゃ…なんて焦っていました。しかし、時間を縫って一生懸命消費してもあまり自分の頭に残らないし、ただ消費しただけだなと。

もう別に全部見る必要はないんじゃないだろうか。サブスクや焼き肉食べ放題で元を取る必要なんてないのだ。別にNetflixに毎月1,000円以上払ってたって、同じ作品を何度も見たっていいし。一つの作品を味わって、作品の中で感銘を受けたことを自分の人生に取り入れてみたり、昔の人のことを思い出してオセンチになってみたり、好きなシーンだけ何度も見てセリフ覚えてモノマネしたりとかさ…。誰かが愛を持って作ったコンテンツに、愛を持って接することができる大人になれたら嬉しいですね。

とはいえ今見てる「ペーパーハウス(ドラマ)」は早く消化して結末が知りたいんだけどね。めっちゃ面白いんだけど5シーズンもあると先が長いよ〜…

5月号完走「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」5月30日週のメモ/NHKラジオ【英語】

エンジョイシンプル・イングリッシュ5月号

やったー!!!5月テキストをコンプリートしたぞ!4月から2ヶ月継続成功です。来月は出産があるからグダグダになりそうだけど何とか続けたい。

※私の英語レベルと勉強の目的

kozorof.hatenablog.com

エンジョイ・シンブル・イングリッシュとは

毎週月〜金にNHKラジオにて放送されている語学番組だよ。1回5分でオリジナルストーリーや世界の童話などを放送。細かい単語や文法は気にせず英語のまま物語を楽しむというのがコンセプト。

今週のメモ

5月30日放送分「Still Cool」

テレビプロデューサーのアキナとディレクターのシロウが、15年前にヒットしたドラマの主演俳優・ツツミヨウスケの今を取材しにとある海辺の街に訪れる。シロウはこんな海辺の街で彼が成功しているわけがないと懐疑的だが…。
テレビの取材ってこんな行きあたりばったりで行かないんでは?とつまらないツッコミを入れてしまった!

学んだ単語
well=井戸

5月31日放送分「Why are tropical birds Colorful?」

マリーのハテナ日記シリーズ。何故熱帯に住んでいる鳥はカラフルなの?という疑問について。カラフルな羽を持っているということは、その鳥が健康であるという証拠。そこで、メスは種の保存のためによりカラフルな色のオスを選ぶのだそうだ。アマゾンには多種多様な鳥がいるので、他と差別化するためにも様々な色を発色するようになったとのこと。生き物ってすごい。

学んだ単語
vet=獣医師

6月1日放送分「Harriet Tubman」

アメリカで奴隷解放のために尽力した女性ハリエット・ダブマンのストーリー。 奴隷として支配されている人々を奴隷制度の無い地域へ逃がすための組織「Underground Railroad(地下鉄道)」に加わり、一度もミスすること無く多くの人を開放したのだという。人のためにここまでのことが出来るだろうか。今の社会は過去の偉人の努力により成り立っているのだなあ。

学んだ単語
enslaved people=奴隷

6月2日放送分「The King of Birds」

イソップ童話。神様が鳥を集めてコンテストを開催すると言い始める。鳥の美しさを競い、一番美しかった鳥が「鳥の王」になるのだという。最終的に神様は見た目の美しさではなく精神的な美しさを見ていて、地味な鳥が優勝する…という美しいオチを期待していたが、神様は結局見た目の美しさで選んでいてなんだかなと思った。

学んだフレーズ
We don't like who you are now.=われわれは今のあなたが好きではない。

6月3日放送分「A Case of Identify Part Two」

シャーロック・ホームズシリーズ。花婿失踪事件の後編。やっぱり義父と花婿は同一人物だったぞ!目が悪い時点で怪しいと思ってたんだよ…。マリー、かわいそうです。

学んだ単語
jail=刑務所
whip=むち

今週は以上です。

【けん玉】今週の #DWIラジオ EP.85 ゲスト回「Soma Fujita」stand.fm/Deal With It

DWIラジオ Soma Fujita

毎週木曜に配信しているけん玉雑談配信「DWIラジオ」今週は月イチのゲスト回。毎回けん玉界のアツい人にご出演いただいております。今回はKROM JP&HIGH RECEIPT.sの藤田奏真君。

DWIラジオはここから聴けます。

stand.fm

DWIラジオ今週のゲスト紹介

藤田奏真君

デンマークのけん玉ブランド「KROM」のけん玉チーム「KROM JP」に所属するプロプレイヤーであり大学3年生。最近は海外けん玉ブランドに所属する4名のプレイヤーによるユニット「HIGH RECEIPT.s(ハイレシーツ)」としても活動しています。彼のけん玉が紡ぎ出す個性的なフローはファンが多い!

YouTube

www.youtube.com

この記事も読んでみるといいよ

note.com

HIGH RECEIPT.sの紹介

KROM JPのSoma Fujita・YASU、KENDAMAUSAのNOBU、Grain TheoryのKAITOの4名によるけん玉ユニット。けん玉世界大会のタイトル保持者・ファイナリストで構成、COOLなけん玉EditをYouTube(上記)にて発信中。今後間違いなくけん玉界を引っ張っていく存在になると思います。今年は様々なけん玉イベントにゲストとして出演するそうです。

www.instagram.com

DWIラジオ今週の雑感

迷いなく堂々と「HIGH RECEIPT.sは絶対成功します」と言える真っ直ぐさ。こんなにはっきり言われると本当に応援したくなりますね。さすがけん玉界の光の存在。闇の存在の筆頭である私からすると本当に羨ましいし見習っていきたいと思うであります。

サイファー」については毎週Creepy Nutsオールナイトニッポンを聴いているおかげですんなり理解できたぜ。

アメリカ合衆国のヒップホップ文化から派生したもので、公園や広場などでラッパーが集まり、円になりフリースタイルラップをし合うというもの。フリースタイルラップ(アドリブで行われるラップ)スキルを鍛錬したりラッパー同士の交流などを目的に行われる[1]。
Wikipediaより引用

DWIラジオ今週のハイライト

  • HIGH RECEIPT.sはコストコで生まれた。
  • HIGH RECEIPT.sはバイブスが一致する奇跡の4人が集結。
  • ノブ君はお笑い担当。
  • 「激アツセッション」でけん玉界に新しい流れを。
  • これからSoma君がやっていきたいこと。
  • 俺の夢は潰れた by ZAWA
  • 新ユニットHIGH AGE.s…?

DWIラジオとは

DWIは私がスポンサードを受けているアメリカのけん玉ブランド「Deal With It(ディールウィズイット)」の略称です。日本でDWIに所属している大人メンバーコゾロフ、ザワ、けんだまふ〜ふ(MIYA&TACO)の4名でただ雑談する様子を毎週Stand.fmで配信しています。けん玉の話3割、その他7割って感じです。

毎週木曜配信。stand.fmというスマホアプリがあると聴きやすいです。

stand.fm

アプリ内の検索窓から「DWIラジオ」を検索。

stand.fm

フォローしておいていただけると最新話が配信された時に通知がありますので便利かと思います。


Deal With It(ディールウィズイット)のけん玉購入方法

DWIけん玉販売サイト~日本国内

kendamafuufu.buyshop.jp

zawa.theshop.jp

DWIけん玉販売サイト〜海外

www.dealwithitstore.com

幸せについて(OVER THE SUN Ep.87)【ポッドキャスト】

陣痛中に妊婦さんが「赤い富士の絵」を描いて人に渡すと子宝に恵まれるというジンクスがあるらしい。いや…そんな心の余裕があるのだろうか…?でももし需要があれば、あと1.5ヶ月以内には必ず訪れる出産タイミングでチャレンジしてみますので連絡してください(※7月出産予定)。結局描けなかったらすいません。

先週の「OVER THE SUN(ジェーン・スーさんと堀井美香さんのポッドキャスト)」のテーマが「人から聞いた話」ということで、このジンクスの話が出てました。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/ep-87/id1533649648?i=1000565094094&at=10l8JW&ct=hatenablogpodcasts.apple.com

面白かったのが「最近の付き合ってはいけない男3C」。

  • クリエイター
  • カメラマン
  • カレーをスパイスから作る人

だそうです。
要はこだわりが強い人達のことで、そういう人は社会性が低く収入が低いことが多い、ということだけどあまりピンとこなかった。上記の人達で素晴らしい方は一杯いるしひと括りにするのは違うような。

スーさんたちもこれは結構昔の考えであると話していました。この考え至る背景は「ちゃんと勤めている人=自分にとって都合がいい人」という思考であり、何故都合がいいのかと言うと「収入が高いほうが自分が楽できる」から。「女は男と結婚して相手に幸せにしてもらうものなのだ」というウェディング業界、マスメディア、親世代からの刷り込みにより、女性は「自分が相手を幸せにする」という考えを持ちづらいのではないか?「幸せ」について一番定量化しやすいのは収入であることからこのような考えになりがちなのだろうと。

「自分が男と付き合う時に相手を幸せにしようと思ったことがあるか?」ということについて話していたけど、自分の場合は20〜30代まではそこまで深くは考えていなかったなぁ。私といて楽しいな〜と感じてくれたらいいなとは思っていましたが…。

でも若い時は収入が多そうな人は魅力的だ〜!と思ってしまうフシは私にもありました。「収入がある=仕事ができる人」であり、私は自分の仕事に自信が無かったので相手に憧れたり、私の人生もどうにかして欲しいと思っていたところは恥ずかしながらあったと思います。

ただ本当に近年の話だけど、結婚して(※2回目)子供ができて、ライフステージが変化してからは考えが全く変わって、私が夫や子供を幸せにするぞ…という気持ちが強く芽生えてきました。夫に対してもこの家を一緒に何とかしていく仲間という認識が強い。仕事に対する意識も変わったし、とても良い変化だなと感じています。

とはいえ、その人にとっての幸せが何かなんてその人にしか分からない。夫や子供がどうなったら幸せかは本人たちに聞きながら出来る限りのことをして、スーさんが言うように「この人達が幸せでありますように」って祈るしかないんだろうなと思いました。

おわり