コゾロフメモ

ここは俺のメモ帳だ!チラシの裏でなくここに書く!

【英語】NHKラジオ「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」5月16日週のメモ/Enjoy Simple English

今年の4月から聴いている「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」。「NHKゴガク」アプリではストリーミングで好きなタイミングで繰り返し聴けるので便利。その代わり1週間遅れの配信になります。

www.nhk.or.jp

私の英語レベル

簡単な日常会話くらいなら分かるが、
いざ喋るとなるとめちゃくちゃ挙動不審になる。

勉強の目的

昔は映画の字幕がなくても楽しめるようになりたいな〜と思ってゆるく触れる程度だったのですが、近年は仕事やプライベートで海外の人とやり取りする場面もあり、必要性を感じて勉強するようになりました。しかし最近はネット上のやり取りはぶっちゃけDeepL翻訳で事足りてしまい、勉強へのモチベがかなり下がっております。。しかし今後のことを考えると何でもいいから継続して英語に触れていた方がよかろうと思いこの番組を聴くことにしました。

「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」とは

NHKラジオ第2にて毎日放送中の語学番組。オリジナルストーリーから偉人伝、童話など曜日ごとに決められたジャンルのストーリー各話5分程度で楽しめます。基本的に簡単な英語で、そこそこゆっくりなスピードで進むのでトライしやすいです。私の場合1回聴いて話の大枠は掴めるけど、単語や細かい表現が分からなくてモヤモヤしてしまうのでテキスト(500円程度)を購入して復習してます。ちなみにテキストには日本語訳はなく、単語の解説がある程度。

今週の放送内容メモ

5/16放送分「Two Ryomas」

飲み屋にて、イベント会社で働くリョウマの仕事の悩み相談に乗ってあげるマチコの会話。後半出てくる「fall apart(バラバラに壊れる、崩壊する)」の意味が分からなくて少し詰まってしまった。「あんたは竜馬って名前なんだから両方のグループが幸せになる方法を考えろ!竜馬は不可能も可能にしたんだから!」というマチコのアドバイス、だいぶざっくりしているな…

5/17放送分「Are there ants that don't like to work?」

マリーが公園でアリを観察していると、アリに詳しいお姉さんが色々教えてくれる話。アリさんのうち3分の1は働かず巣にいるだけなんだそうです。多分私がアリだったら必死に働く3分の2の方だろうな。「〜の3分の1」を英語では「one third of〜」と表現することを学びました。

5/18放送分「Margaret Thatcher」

「鉄の女(Iron Lady)」 の名前で知られるイギリス第71代首相のマーガレット・サッチャーの人生を紹介。批判を浴びながらも子どもたちが平等に教育を受けられるようにするなど改革を行っていきました。強い。サッチャーが「Secretary for Education and Science」になったという文章が出てきて、え、Secretaryて秘書?どういうこと?と戸惑ったのですが、Secretaryには大臣という意味もあって「教育科学大臣」ということだそうです。なんだかんだで今週一番繰り返し聞いたエピソードでした。

5/19放送分「The Peddler of Swaffham」

イングランドの民話。毎晩「ロンドン橋に行って君にとって素晴らしいニュースを得てきなさい」と夢の中で語りかけられる主人公。ロンドン橋で3日目に出会った商人から「オークの木の根元に宝箱が眠っているという夢を見た」という話を聞かされ、自宅に戻って庭のオークの木の根元を掘ると財宝が出てきて幸せになりましためでたしめでたしという話。ロンドン橋にいた商人、せっかく夢見たのに可哀想過ぎる…と思ってしまいました。

5/20放送分「The Red-Headed League Part Two」

シャーロック・ホームズのお話を2週に渡って紹介するシリーズ。今週は「赤毛連盟」の後編。ホームズは子供の頃図書館で子供向けの本を読んでいたような気がしますが、話はすっかり忘れているので新鮮に楽しむことができます。今回の話は前編を聞いてMr.Sqauldingが絶対怪しいと思っていたので正解でした!こういう殺人が発生しない話もあるんですね。
検索したら翻訳したものが無料であったので時間のある時に読んでみようと思います。

www.alz.jp

今日は以上です。